Tuesday, May 31, 2011

forever "why not?" spirit...

 T's friend Randy's backyard...

またまたとてつもない人に出会ってしまた。その名もランディ、71歳。

it's still his backyard...full of rare/strange cars and motorcycles. they don't look like it but most of them are in running condition.

これはランディーん家のバックヤードのほんの一部。ただのジャンクヤードみたいに見えるけど、ほとんどの車もバイクもエンジンが掛かるのです。

shinya, Randy and T. all motorhead/gearhead talking about the crosley.

普通の静かな住宅街にある旧い家なんだけど・・・永遠に車とバイクとパーツの山が10エーカー以上続く。

 CROSLEY a fine car

クロズリーのエンブレム

 Randy, made out of "why not?" spirit. very inspiring person. he said he doesn't want it if somebody already has it. i hear shinya saying same thing all the time.


マズイ。絶対的にマズイ。これ、木村氏とN美氏の何十年か後の姿だよ、と木村氏に言ったら、「俺はこんなにはいらないよ、何台か好きな車とバイクがあれば充分。N美くんだね、これは」と言っていたけど、ランディーは71歳なんだよ。このままのペースでいけば20年後にこんな風になっていてもおかしくない。しかも年々収集力がアップしている気がするので、やっぱり木村氏もN美氏もこんな人になっていくんだろうな。

a chopped charger

Randy has many many chopped cars that ones we usually don't see them chopped. shinya asked him "why did you chop them?" Randy said, "why not?" lovely! there's no rule, you can do whatever you want. i love that spirit. 

チャージャーチョップしちゃったよ!他にも普通はチョップしようとは思わないであろう車種がことごとくチョップしてあった。「どうしてチョップしたの?」と木村氏が聞いたら、「いいじゃないか、なんでダメなの?それにオレは小柄だからチョップするとでっかく見えるだろ!」素晴らしいよ、このいいじゃないか精神とテキトーな感じ。今の世の中これはダメあれもダメこうじゃなきゃ絶対ダメ、と自分で決まりを作ってがんじがらめになっちゃってる感じが多いけど、大切なのはいいじゃないかスピリット!益々もっと気楽に人生を楽しもうって気にさせてくれた、素敵な先輩ランディー。一生ついていきます!

 the "Nice Dream" ice cream truck. real one.

チーチ&チョンのナイス・ドリーム・アイスクリームトラック、映画で使われてた本物。ランディーは映画やミュージック・ビデオの撮影用の乗り物を作る仕事をしているんだよ。これは映画の後に売りに出てたのを買ったらしいけどね。




Monday, May 30, 2011

our special friend's birthday...


a stormtrooper! the best BD cake ever!

BD party @ super cozy private space with nice and mellow people specially planned by D. that's the best. 

友達Tの誕生日を祝った。とても落ち着く素敵なスペースで穏やかな人達だけでまったり楽しいひと時、最高。縁起もののケーキを平気でノーサンキューと断れるアメリカ人にびっくりの木村氏。空気を読むこと重視の日本人には中々難易度高い、こんな時のノーサンキュー。



Sunday, May 29, 2011

Saturday, May 28, 2011

supreme masculiniy wiht a touch of refined femininity or maybe other way around...

it's time to show our car club name on the fairing because the spike will go really fast next time...right, shinya? he can even contribute more points to the club, maybe.
 
次回こそはきっと吼えますから、そろそろ所属クラブの名前をカウルに刻んでみても良い頃でしょう。伝統あるクラブに決して恥をかかせたりはし・・・な・・・い、かも。むしろ、ポイント稼いで貢献で・・・き・・・る、かも。
 
say good bye to the free fall system. shinya finally got a fuel pump that he wanted.

自然落下にもそろそろ限界が。燃料ポンプ装着!前回は木村氏が思い描いているものが間に合わず、泣く泣く自然落下で臨みましたが、これこれ、これさえあれば吼えるんだよね、きっとね。
   


 gauges



Friday, May 27, 2011

the power of designing...

 shinya on the yamaha R6

最新のヤマハR6に跨る木村氏

the guy on the R6 in this picture is Jun Tamura of GK Dynamics. he's the one who actually designed the R6 and the worrier for Yamaha. well, this R6 is the latest model and one of his junior fellows  made some minor changes. "hey, he made the seat little bit higher!" Tamura-san joked.

こちら跨っていらっしゃるのはGK Dynamicsの田村純氏。この方がR6やウォーリアーのオリジナル・デザイナーだなんて、なんか凄い、凄すぎる!このR6は最新モデルで、田村氏の後輩デザイナーによってマイナーチェンジが加えてあるそうです。あれ、ここ変えてある!なんて冗談おっしゃりながらご自分のデザインなさったバイクに跨る田村氏、世界中の沢山の人達が自分のデザインしたバイクに乗っているなんて、一体どんな気持ちなのでしょうか、想像すら出来ません。
 
shinya was very curious and asked Tamura-san "ok, you did the design and you gave it to other guys to convert it into tangible forms. does it always come out the way you really wanted or the way you actually designed it? both shape-wise and emotion-wise?" maybe the CAD/CAM or 3D CAD or something CADDY computerized systems can make it or shape it perfect but...when you make something you put your heart/soul/passion/feelings etc. to it. so, do all the people who involved in the process understand or feel exact the same way as the designer? that was the question.

興味津々の木村氏、自分のデザインした通りのものが本当に出来上がってくるのか?と田村氏に聞いたそう。自らのデザインを今度は別の人に渡して具現化して、それから製品になって・・・といくつものプロセスを経て出来上がるとしたら、図面上どんなに正確に形が出来上がったとしても、気持ち的になんとなく違うんだよなぁとか思うことないのかな・・・って。木村氏は自分のやっていることとは正反対の、沢山の人に受け入れられるデザインを形にするって一体どれだけ大変なことなのか常々考えていて、さらに、もしも自分のデザインが何人もの人の手によって形になるとしたら、途中でそれぞれの人の気持ちや想いも入ってしまって、もしかしたらより良いものが出来上がるかもしれないし、出来ないかもしれないけど、それって元々自分の描いたデザインとは別のものになっちゃわないか?と宇宙の話と同様、答えの見つからない果てしない問いざんす。

 Tamura-san said "oh, i do the clay model myself! i think Yamaha is the only maker where the designers do clay model themselves. it takes approx. 4 months to complete the model but i think it's very very important process for me as a designer to do clay." ah! he also said that he usually works on the design or clay during the night. ah! he was told that "great motorcycles born at night", that's one of the traditions that Yamaha motorcycle design team has. yes, they have history. pretty cool. so, Tamura-san can put all his heart/soul/passion/feelings etc. from his design to the tangible foams and he can do that when he does clay all by himself during the night! 

when Tamura-san went to italy for vacation he saw a guy riding R6 so he took a picture of him and that guy gave Tamura-san thumbs up. of course the guy had no clue that the man who was taking pictures was the designer of the motorcycle that he was riding. but "that was the happiest moment", Tamura-san recalls.


田村氏の答えは・・・デザインだけでなく粘土模型もご自分で作る!のだそうです。デザイナー自身が模型までやるのってヤマハだけみたいですよ。クレイだけで4ヶ月も掛かるそうなんですけど、やっぱり自分でやるってとっても大事なことなんだそうです。しかもデザインやクレイは夜やることが多いそうです。自分の手で作る、夜作る、なんだかとても親近感が沸くではありませんか!自分の想いや情熱を自分の手で粘土に込めて形にしている訳ですから、まさに自分のデザインを自分の手で具現化している訳ですね。ところで、ヤマハの伝統で「ヤマハのバイクは夜生まれる」と言われているそうですよ。伝統がある、歴史があるってカッコイイ!まさにお金では買えないもの。

田村氏が旅行でイタリアを訪れた時、R6に乗っている人を見つけて思わず写真を撮ったそうです。すると、そのライダーがサムズアップしてくれたんですって。もちろん、ライダーは写真を撮っている人が自分の乗っているオートバイのデザイナーだなんて分からなかったでしょうけど、本当に嬉しかったっておしゃっていました。素敵なお話です。ここで中島みゆきのヘッドライト・テールライトが流れてくれば完璧にプロジェクトXだ、ほんと。


the Yamaha history!

i was wrong about "something old has soul in it but something new doesn't". each product/goods were designed by someone and each of them has its own birth pangs and behind-the-scenes story unless someone just copy or steal the idea or design from someone and produce tons of soulless low quality junk for money.  sure, i sill love old stuff because it has depth and understated subtle taste along with the history. but if someone put their passion and effort to make something, something new, then it will last forever and it will make a history for sure.  i should be more open minded and look beneath the surface of things. otherwise, i will miss the real McCoys!!

ということで、本日学んだこと。古いものにはソウルがあって、新しいものにはない、というのは間違い!誰かのアイディアやデザインをそっくり拝借してお金の為に大量にゴミを生み出している人達はソウルレスだけど、本来それぞれモノにはデザインした人がいて、そのひとつひとつに生みの苦しみや物語がある。私は歴史と共に深みや渋みの出た古いものが好きだし、芸術的にきっちり作られたものよりは決まりのない芸術品を好む傾向がある。でも誰かが情熱や気持ちを込めて何か新しいものを作ったならば好き嫌いは別にして心を打たれるだろうし、そういうものは長く残るんだから、いつしか歴史も刻まれていくでしょう。ま、どっちにも例外があるだろうけど、とにかく表面だけで判断するのは良くない、気をつけよう。 何でも古いから良いという訳でもないし、新しいものは全部カッコ悪いなんて考えの狭いこと言ってるようじゃ(言ってないけど・・・)、本当に素晴らしいものを見逃しちゃうね!




Thursday, May 26, 2011

have a breather...

thinking of you, TP...especially when shinya uses those grinders.

お気に入りぺリッチ兄弟のtシャツ。削りものの時に着ていることが多い。多分ぺリッチ兄弟の兄の方が削りキングだからだと思う。

 -- under construction --
gas cap and air breather

ガスキャップとブリーザー が付いた。
まだ途中だけど・・・



Wednesday, May 25, 2011

geek glasses...


 found at a thrift store yesterday.

 昨日スリフトで見つけたガリ勉メガネ。




Tuesday, May 24, 2011

a seashell...


 "gauge hood"

ゲージ・フード







Monday, May 23, 2011

Sunday, May 22, 2011

concorso ferrari on colorado boulevard...

ferraris on colorado boulevard in pasadena on sunday...all the owners drove in their machines, parked on the closed street for several hours, and drove off, except those racing machines. these pretty romantic designs are dream maker which is lacking in those massive production products nowadays, i think.
 
今年もコンコルソ・フェラーリがパサデナであった。レースカー以外はそれぞれオーナーが自走してきて、通行止めになっているコロラド通りに停めて、何時間か後にまた乗って帰る、という粋なイベント。やっぱり夢のある形をした乗り物、何度観ても飽きない。人に夢を与えるって凄いことだね。今大量生産されているモノにそんな形あるかな?








 the bubble top!







 new & old



BB was the king of supercar when shinya was a child. wasn't his favorite but all boys in japan fell in love with this car in 70's, shinya said.
 
カウンタックと共に日本中の男の子の夢だったベルリネッタ・ボクサー。スーパーカー世代にはたまらん一台らしいね・・・